名古屋市 外壁塗装 付帯部
2025年5月27日 1:07 pm

外壁塗装を検討する際、多くの方が最も注目するのは建物の「外壁」そのものです。しかし、実は住まいの美観と耐久性を維持するためには、外壁と一緒に「付帯部(ふたいぶ)」の塗装を行うことが欠かせません。

付帯部とは、破風板(はふいた)、雨樋(あまどい)、軒天(のきてん)、水切り、シャッターボックス、幕板(まくいた)など、外壁以外に塗装が必要な部位を指します。これらは外壁ほど目立たないため、見落とされがちですが、実は建物全体の機能性や美観、さらには長期的なコストにも大きく関わる重要なパーツです。

この記事では、付帯部塗装の重要性について、具体的な理由と共に詳しくご紹介します。

付帯部とは?──外壁以外にも重要な“塗るべき場所

名古屋市 外壁塗装 付帯部

主な付帯部の例

雨樋(あまどい)
屋根からの雨水を地面へ流すための排水設備。樹脂製や金属製が多いです。

破風板(はふいた)
屋根の端に取り付けられる板。風や雨の吹き込みを防ぐ役割があります。

鼻隠し(はなかくし)
雨樋の裏側にある横板で、軒先の構造材を隠し、見た目を整えます。

軒天(のきてん)
軒下の天井部分。湿気やカビが溜まりやすいため、塗装が重要です。

水切り
外壁と基礎の間にある金属のパーツで、雨水の侵入を防ぎます。

シャッターボックス
シャッターを巻き取る箱状の部分。サビや色あせが出やすいため塗装されます。

■幕板(まくいた)
外壁の途中に取り付けられた化粧板で、外観のアクセントになる部分。

これらは一見地味な部位かもしれませんが、建物の機能性を支える重要な要素です。外壁と同じように、定期的な塗装による保護が必要です。


1. 付帯部塗装がなぜ重要なのか?

付帯部は、家を雨風や紫外線から守る「縁の下の力持ち」です。
破風板や雨樋が劣化すると、以下のような問題が発生する可能性があります。

・雨水が適切に排水されず、外壁や基礎部分に水がまわる
・腐食や錆が進み、破損・落下の危険性が高まる
・家全体の見た目が古びて、資産価値が下がる

せっかく外壁を綺麗に塗っても、付帯部が傷んでいれば全体の印象が損なわれてしまいます。美観と機能の両立を図るためには、外壁と同じタイミングで付帯部の塗装を行うのが理想的です。


2. 付帯部の劣化は気づきにくい

付帯部の多くは、屋根の近くや建物の裏側など、日常生活で目が届きにくい場所にあります。そのため、気付かないうちに塗膜の剥がれや色あせ、サビの進行が起きていることが多いのです。

とくに金属部はサビ、木部は腐食が進行しやすく、放置すれば交換が必要になる場合もあります。早めに塗装を行うことで、メンテナンス費用を大きく抑えることが可能になります。


3. 外壁塗装と同時に塗装すべき理由

付帯部の塗装は、外壁塗装と一緒に行うことで、足場費用の節約につながります。別のタイミングで施工する場合、足場を再度設置する必要があり、その分コストがかさむからです。

また、外壁と付帯部の色合いを揃えることで、デザイン性に統一感が出て、見た目の満足度も大きく向上します。破風板や雨樋にアクセントカラーを使い、住まいの印象を引き締めるデザインも近年人気です。


4. 見落とされやすい施工トラブルに注意

以下のような“見えにくい”施工トラブルは意外と多いです。

・軒天裏側の塗り残し
・雨樋の裏面や接続部の施工不良
・鉄部の下地処理(ケレン)が不十分で、数年で塗膜が剥がれる
・木部の防腐処理がされていない

信頼できる塗装会社であれば、それぞれの素材に合った塗料と工程を選定し、劣化を防ぐための下処理を丁寧に行います。価格だけで業者を選ぶと、こうした大事な部分が手抜きされるケースもあるので注意が必要です。


5. 定期的な塗装で家を長持ちさせよう

付帯部の塗装は、建物の耐久性や住まいの快適性を左右する大切なメンテナンスです。外壁と同じく、築10年を目安にチェック・塗り替えを検討することをおすすめします。

また、定期的な塗装により、部材の寿命が延び、交換の必要がなくなるケースも多く、結果としてメンテナンスコストを削減できるというメリットもあります。


外壁塗装の成功は“見えない部分”への配慮から

外壁塗装というと、どうしても「外から見える壁面」だけに意識が向きがちですが、実際にはその周囲を支える付帯部こそ、建物の機能と美観を守る要となります。

付帯部塗装は、単なる“ついでの作業”ではなく、住宅メンテナンスの本質ともいえる重要なプロセスです。

外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ「付帯部」にも目を向けて、建物全体の価値を高める施工を選びましょう。

★外壁塗装をご検討中の方へ おすすめ記事

外壁塗装が剥がれる原因とは?放置するとどうなる?

外壁のコーキングとは?劣化の原因・補修方法をご紹介

外壁塗装をした方がいい?迷っているあなたに必要な理由と劣化のサイン

外壁塗装 下地処理の重要性とは?


外壁塗装なら確かな技術と信頼の塗政におまかせください!

名古屋市南区で外壁塗装や防水工事をご検討中の方へ

施行してみないと仕上がり具合など品質はわからない塗装工事ですが、私たちは自信を持ってどこよりも美しく丁寧な塗り替えを行っています。

施工後もアフターフォローを行い、大切なお住まいを安心塗装でお守りします!

◎お問い合わせはお電話またはメールにて承ります。
メールの場合はこちら:無料お見積り
お電話の場合はこちら:0120‐78‐0606

施工事例も定期的に更新中!ぜひご覧ください!施工事例

ご相談・お問い合わせ、お待ちしております!

Tags: , ,

Categorised in: ,