2022年8月31日 12:34 pm

皆さんこんにちは!2022年の8月最終日です。

最近の天気は雨が降ったり止んだりしていますね!

私は洗濯物を外に干せず苦戦しています!今日も雨なので夜にコインランドリーの乾燥機を使おうと思っています(‘ω’)

 

では本題に入ります!

本日は塗政の4度塗りの解説をします。

弊社ではお客様の住宅を美しく仕上げるために、

塗装完了後に、最終調整の塗装」を行います。

美しく仕上げるためには、「下・中・上塗りの3回塗りで塗装を終わらすのではなく」、

より美しく仕上げるための「4回目の最終調整の塗装」を行います!

 

これが塗政の4度塗り「こだわりの線美(せんび)」です!!!

 

それではよろしくお願いします。


【こだわりの線美】

線美(せんび)」という言葉はよく聞く「流線美」や「曲線美」を塗装工事になぞらえて作った言葉です。

この線美というのは、「塗装の仕上げライン」のことを言っています。塗装工事を高品質で美しい仕上がりを実現するためには必須です。

ここで一度こだわりの線美の施工例を見てみましょう。↓↓↓

弊社では、このように塗装の仕上がりのラインを美しく仕上げています。


●こだわりの線美をつくるためのポイントが3つあります。

 

・一つ目が、塗装前に丁寧な養生をすることです。

この最初の養生作業が、外壁の境目やサッシ廻りの塗装ラインの仕上がりに影響します。


・二つ目が、塗替え完了後に線美(塗装ライン)のチェック作業を行うことです。

ここで、綺麗な塗装ラインがでているかどうかを目を凝らして見ていきます。

弊社の強みは、仕上がりの確認を徹底的に行うことです。

私(松下)が、お客様の住宅をより美しくするために、徹底的に線美を追求します!

 

 


・三つ目が、線美のチェック作業後に、より美しさを求めて、もう一度養生作業を行い、「最終調整」を行うことです。

最後の仕上げにもう一度養生を行い、再度塗装をすることで「こだわりの線美」を実現します。

 

●養生剥がしも慎重に行います!

綺麗な塗装ラインがでました!!!

 


以上のように、弊社ではお客様の住宅を美しく仕上げるために、

塗装完了後に、最終調整の塗装」を行います。

美しく仕上げるためには、「下・中・上塗りの3回塗りで塗装を終わらすのではなく」、

より美しく仕上げるための「4回目の最終調整の塗装」という工程を行うことが大切です。

これが塗政の4度塗りです!!!

 

塗政のこだわりはまだまだありますので、これから少しずつご紹介できればと思います。

それでは本日はこの辺で!(^^)!

 

P.S. 今年の夏は一度も線香花火をしていないので、今週ひっそりと線香花火をしてこの夏を締めたいと思います(‘◇’)ゞ

松下

Categorised in: , , ,